販売店エリア作成後にその属性が残ってしまうことがありますが、どうすればいいですか。

上図のように、販売店エリア作成後も属性無しエリア一覧に販売店エリアが残っている場合は、次のように処理してください。
- 右画面の「属性編集」ボタンをクリックすると、属性一覧編集画面が表示されます。
- 「条件表示」ボタンをクリックします。
- 右画面の「エリア無し属性の一覧からの選択」に表示されている販売店名称を「販売店名称欄」に入力し、「抽出」ボタンをクリックします。
- 玉名東の販売店名称の行が2行表示されるので、片方(どちらでもよい)の行を削除してください。
- ①~④の操作を繰り返して、 「エリア無し属性の一覧からの選択」に表示されているすべての販売店名の重複をなくします。
- 属性一覧編集画面を閉じてから「属性一覧編集」画面を閉じて、右画面の「保存」ボタンをクリックします。
- 次の設定を行った後に、出力ボタンをクリックします。
- 再度、新規作成ボタンをクリックすると、「玉名東」販売店は、消えている
削除するには、右ボタンで行をクリックして、「行の削除」メニューをクリックすれば、削除されます。
複数の販売店エリアがある場合は、同じように上記の操作を行えば、エリア無し属性の一覧に表示されなくなります。
上記の操作を行った際、地図上の販売店エリア名が販売店コードに変わる場合がありますが、オリコミタウンを再起動すれば、元に戻ります。