オリコミタウンのよくある質問

グラフ集計、統計データ関連

ハイブリッド版

推定家計消費で、世帯数や人口が0のエリアにおいて購買額が存在しているのはなぜですか。

国勢調査の世帯数(国際航業提供)と推計家計消費で使用している世帯数(技研インターナショナル社提供)の算出方法が異なるためです。


技研商事インターナショナル社(推計家計消費)の世帯数の算出方法

国勢調査の調査境域のエリアと PAREA-Town の丁目のエリアを重ね合わせて、かかる面積の割合にて世帯数を計算します。

国際航業(国勢調査データ)の世帯数の算出方法

国勢調査の調査境域のエリアと PAREA-Town の丁目のエリアを重ね合わせて、かかる面積の割合にて世帯数を計算するのに加えて、「名称の照合」も行います。

これは「両者の名称が一致し、形状がほぼ同じ」であれば、国勢調査の名称で一致した値をそのまま使用することを示します。

例えば、上図の様な、国勢調査の調査境域と行政界エリアがあった場合の「赤坂一丁目」の世帯数のそれぞれの算出方法は、以下の様になります。

技研商事インターナショナル社(推計家計消費)の世帯数の算出例

行政界「赤坂一丁目」が国勢調査の調査境域「赤坂一丁目」にかかるエリアについては世帯数0だが、 国勢調査の調査境域「赤坂二丁目」に面積10%かかっているとすると、 そのかかる面積分の世帯数を行政界「赤坂一丁目」の10世帯として扱う。

国際航業(国勢調査データ)の世帯数の算出例

国勢調査の調査境域「赤坂一丁目」は、行政界エリアの「赤坂一丁目」と「赤坂二丁目」にかかっているが、 調査境域の名称と行政界エリアの名称が一致するので、行政界「赤坂一丁目」は0世帯、 行政界「赤坂二丁目」は世帯数100世帯として扱う。

戻る